一般社団法人アニマル・リテラシー総研
  • ALRIについて
  • ENGLISH
  • サービス一覧・料金表
  • お問い合わせ
  • ライブラリー(無料)
  • ライブラリー(有料)

  • ホーム
  •  > 動物介在介入(AAI)
  • ホーム
  •  > 動物介在介入(AAI)
  •  > 動物介在療法(AAT)
  • ホーム
  •  > 動物介在介入(AAI)
  •  > 動物介在活動(AAA)
  • ホーム
  •  > 動物介在介入(AAI)
  •  > 動物介在教育(AAE)
  • ホーム
  •  > 動物介在介入(AAI)
  •  > 生命尊重教育
  • ホーム
  •  > 【有料】ライブラリー

まずハンドラーから選ぶ〜動物介在プログラムに参加するボランティアの評価方法〜

販売価格 6,000円(税込6,600円)



資料説明



アメリカの「アニマルセラピー」の専門家として世界的に評価されているアン・ハウイー(Ann Howie)氏著の「アニマルセラピー」のハンドラー(動物を扱う人間)の訓練や評価に関する考え方の解説書の初の日本語版です。本解説書は、ハンドらーによる動物管理技術のみならず、彼らの訪問対象者や施設等に対する立ち振る舞いのガイドラインとなると同時に、受け入れ側がボランティアを受け入れる際の選別基準として使える資料です。

動物介在介入に対する社会の関心が高まっていますが、活動を提供する人間の資質に対する評価の必要性は、残念ながら、あまり語られていません。動物の「癒しの効果」がもてはやされていますが、その効果を最大限に活かすのは、動物を連れて行く人間の資質に大きく左右されます。動物介在介入とは、動物のみで成立するものではありません。動物を連れていく人間がいかに上手に動物の行動を把握しつつ、対象者や施設と連携をとれるかがカギであると言っても過言ではありません。

訪問活動のグループを運営している方や、これからそのようなグループを作りたいという方、訪問活動を受け入れたいと考えている施設関係者の方、またご自身のハンドラーとしてのスキルアップのヒントを求めている動物介在介入のボランティアの方に、ハンドラー評価の神髄を知り、重要性を理解するためにお勧めの解説書です。



■サンプル






  • 販売年月: 2018年07月

  • 総ページ数: 66 ページ

  • 資料種類: ガイドブック






なお、PDFファイルをご覧頂くには、プラグインソフト「Acrobat Reader」が必要です。
まだお持ちでない方は、以下の場所からダウンロードしてください。


※Adbe Acrobat は Adbe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の登録商標です。
 

■Adobe Readerダウンロードはこちら■
Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。 

カテゴリーから探す

  • ・ペットとヒトの関係
  • ・動物福祉
  • ・動物介在介入(AAI)
  • ・動物虐待と対人暴力 (LINK)
  • ・【有料】ライブラリー
  • ・【無料】ライブラリー

動物関連トピックス

  • ・イベント・セミナー一覧ページはこちら
  • ・動物関連情報はこちら
  • ・メディア掲載情報はこちら
  • ・電子資料カタログはこちら

コンテンツ

  • ・法人概要
  • ・決算公告
  • ・ALRIについて
  • ・ENGLISH(About ALRI)
  • ・サービス一覧・料金表
  • ・利用規約
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表示
  • ・開示請求等の手続きについて
  • ・購入時にご確認ください。
  youtube

フェイスブック


  • ホーム
  • 法人概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ

© 2022 一般社団法人アニマル・リテラシー総研 All Rights Reserved.