一般社団法人アニマル・リテラシー総研
  • ALRIについて
  • ENGLISH
  • サービス一覧・料金表
  • お問い合わせ
  • ライブラリー(無料)
  • ライブラリー(有料)

イベント・セミナー一覧

当法人では、様々なイベントやセミナーを開催しております。こちらのページはイベントの告知や申込受付開始などに伴い随時更新してまいります。開催イベント・セミナーの最新情報はぜひこのページでご確認ください。

目次:
オンラインセミナー【アニマル・リテラシーを身に付けるための人と動物の関係学オンライン講座シリーズ】
オンラインセミナー【動物介在プログラム上級編オンライン講座シリーズ】
オンラインセミナー【動物虐待と対人暴力の連動性を探るオンライン講座シリーズ】
オンラインセミナー【犬と人間の関係学オンライン講座シリーズ】
その他のイベント・セミナー


オンラインセミナー【アニマル・リテラシーを身に付けるための人と動物の関係学オンライン講座シリーズ】

本シリーズは、私たち人間と動物のあらゆる接点を考え、私たちと動物がどのように袖すり合っているかに関する知識をお届けするオンラインセミナーシリーズです。人間と動物のあらゆる接点や関係性について、シリーズを通して12回オンラインセミナーをお届けする予定です。全12回受講していただくと、人間と動物の様々な接点についてバランスよく知識を得ることができ、アニマル・リテラシーを身に付けていただける… そんなオンラインセミナーシリーズとして企画いたしました。なお、こちらのオンラインセミナーのシリーズは、アランズテイル株式会社(「sur犬とくらす」運営会社)共催の企画です。

◆2022年〜2023年開催スケジュール

2022年1月30日(日)
<申込受付終了>
人と動物の関係学とは?人と動物の接点を学び、アニマル・リテラシーを身に付ける
2022年3月20日(日)
<申込受付終了>
野生動物にかかわる課題 〜エキゾチック・ペット、外来生物問題、展示動物〜
2022年5月29日
<申込受付終了>
災害とペット 〜自助、共助、公助〜
2022年7月31日(日)
<申込受付終了>
アニマルセラピーって何?動物介在介入(AAI)のあれこれ
2022年9月25日(日)
<申込受付終了>
動物虐待と対人暴力の連動性 ― 動物虐待とその他の暴力は連動する!?
2022年11月27日(日)
<申込受付終了>
食用動物と実験動物を知る 〜One Welfareの観点からの考察〜
2023年1月15日(日)
<申込受付終了>
狩猟と害獣駆除の現状と課題、そして娯楽としての狩猟
2023年3月12日(日)
<申込受付中!>
ペットと社会 〜人間社会における、ペットの位置付け、ルール作り〜
2023年5月<予定> 補助犬の現状と課題
2023年7月<予定> 子どもと動物を考える 〜動物が子どもに与える影響〜
2023年9月<予定> ペットロスとは何か?
2023年11月<予定> 動物に対するリスペクト: 愛護・保護から尊厳と尊重へ 〜これからの動物との向き合い方〜
   ※<予定>となっている部分につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。

オンラインセミナー【動物介在プログラム上級編オンライン講座シリーズ】

本シリーズでは、合計6回にわたり、動物介在介入に関する様々なトピックスのセミナーを開催いたします。当法人では、(一社)優良家庭犬普及協会主催の「動物介在プログラム基礎講習」という所謂「アニマルセラピー」の基礎を身に付けるための講習会に講師を派遣しておりますが、既にこのような動物を介在する取り組みに携わってらっしゃる方、動物介在介入の勉強をある程度なさった方など、基礎以上に詳しい各論や最新情報を勉強したい!という方に向けて、プラスアルファとなるような知識を提供させていただくことを目的とした「上級編」と題したオンラインセミナーのシリーズを展開しております。基礎の勉強だとなかなか深掘りできない細かい部分や、海外の最新情報など、動物介在介入のさらなる知識をお求めの方にオススメのオンラインセミナーのシリーズです!なお、こちらのオンラインセミナーのシリーズは(一社)優良家庭犬普及協会共催の企画です。

◆2022年〜2023年開催スケジュール

2022年2月19日(土)
<申込受付終了>
高齢者を対象とした動物介在プログラム
2022年6月11日(土)
<申込受付終了>
動物の施設内飼育〜インハウスで動物介在プログラムを実施するために〜
2022年10月29日(土)
<申込受付終了>
施設評価とコーディネーターの役割
2023年2月4日(土)
<申込受付中!>
動物やボランティアの適性とは?
2023年6月<予定> 教育現場における動物介在:効果と課題
2022年10月<予定> 医療福祉現場における動物との触れ合いの具体的手法
   ※<予定>となっている部分につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。

オンラインセミナー【動物虐待と対人暴力の連動性を探るオンライン講座シリーズ】

本シリーズでは、合計6回にわたり、動物虐待と対人暴力の連動性(LINK)に関するオンラインセミナーを開催しております。
「殺人犯が過去に動物虐待を繰り返していた」、「動物虐待は凶悪犯罪の予兆」などという主張は、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。このような動物虐待と、人間に向けられた様々な暴力が連動しているという概念を英語では「LINK」と言います。
当法人では、日本語では数少ない「LINK」の情報発信を行っており、その一環として、LINKの様々な側面を、海外の調査研究のデータを見ながら解説していくオンラインセミナーを提供しております。上記のような主張の裏にある調査研究や考え方、さらにはその知識をベースにした海外における実践の取り組み例など、「LINK」に関する一通りの知識を身に付けていただけるような情報を、オンラインセミナーを通して提供しております。こちらのオンラインセミナーのシリーズも(一社)優良家庭犬普及協会共催の企画です。

◆2022年〜2023年開催スケジュール

2022年4月17日(日)
<申込受付終了>
動物虐待と対人暴力の連動性『LINK』って何?
2022年8月7日(日)
<申込受付終了>
動物虐待と犯罪の関連性〜動物虐待は犯罪の予兆?〜
2022年12月18日(日)
<申込受付終了>
動物虐待と子ども虐待の関連性〜家庭の弱者を包括的に守る〜
2023年4月<予定> 動物虐待とドメスティック・バイオレンスの関連性〜人と動物の絆を暴力から守る〜
2023年8月<予定> 動物虐待と高齢者虐待の関連性・人は何故、動物を虐待するのか〜他職種で取り組むべき社会的課題〜
2022年12月<予定> 動物虐待の目撃が及ぼす影響〜積極的に暴力に加わらなくても…〜
   ※<予定>となっている部分につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。

オンラインセミナー【犬と人間の関係学オンライン講座シリーズ】

犬の飼い主や犬に携わる専門職に、犬と人間の関係性についてより豊かな知識を身に付けてもらえるようなオンライン講座シリーズです。
動物と人間の様々な接点や動物に携わる社会活動について「犬」に焦点を当てた情報提供をし、また犬との暮らしをより豊かにするための知識や技術を身に付けられるような、様々なトピックスを取り扱うシリーズ合計6回にわたる講座です。こちらのオンラインセミナーのシリーズは(一社)優良家庭犬普及協会主催、当法人共催の企画です。下記セミナーに関するお申込やお問い合わせにつきましても、(一社)優良家庭犬普及協会までお願いいたします。下記の各セミナーのリンクをクリックすることにより、(一社)優良家庭犬普及協会のウェブサイトへ移動します。

◆2022年〜2023年開催スケジュール

2022年5月14日(土)
<申込受付終了>
犬と人間の関係学〜犬との暮らしをより豊かにするために〜
2022年7月30日(土)
<申込受付終了>
ピットブルって何故嫌われるの?〜危険犬種の神話を紐解く
2022年9月17日(土)
<申込受付終了>
犬の飼い主のための看取り〜ペットロスについて知る〜
2022年11月5日(土)
<申込受付終了>
補助犬について考える①〜補助犬の歴史について知る〜
2023年2月4日(土)
<申込受付中!>
補助犬について考える②〜使用者視点の課題とは?〜
2023年3月<予定> 犬の行動学の最前線 (予定)
   ※<予定>となっている部分につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。

その他のイベント・セミナー

◆2022年〜2023年開催スケジュール

2022年7月9日(土)
<申込受付終了>
5周年記念特別オンラインセミナー「人、動物、環境の調和に向けて 〜SDGsを実現するためにアニマル・リテラシーを身に付ける〜」
2022年11月19日(土)〜
11月20日(日)
<申込受付終了>
動物介在プログラム 基礎講習(2日間)
※新型コロナウイルスの感染対策の観点から、対面のイベント開催については当面の間、見合わせております。

カテゴリーから探す

  • ・ペットとヒトの関係
  • ・動物福祉
  • ・動物介在介入(AAI)
  • ・動物虐待と対人暴力 (LINK)
  • ・【有料】ライブラリー
  • ・【無料】ライブラリー

動物関連トピックス

  • ・イベント・セミナー一覧ページはこちら
  • ・動物関連情報はこちら
  • ・メディア掲載情報はこちら
  • ・電子資料カタログはこちら

コンテンツ

  • ・法人概要
  • ・決算公告
  • ・ALRIについて
  • ・ENGLISH(About ALRI)
  • ・サービス一覧・料金表
  • ・利用規約
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表示
  • ・開示請求等の手続きについて
  • ・購入時にご確認ください。
  youtube

フェイスブック


  • ホーム
  • 法人概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ

© 2022 一般社団法人アニマル・リテラシー総研 All Rights Reserved.