一般社団法人アニマル・リテラシー総研
  • ALRIについて
  • ENGLISH
  • サービス一覧・料金表
  • お問い合わせ
  • ライブラリー(無料)
  • ライブラリー(有料)

開示請求等の手続きについて

一般社団法人アニマル・リテラシー総研(以下「当法人」といいます。)が保有する個人データに関し、ご本人またはその代理人から、当該本人が識別される保有個人データの開示等(以下に掲げる事項をいいます。)を求められたときの手続は下記のとおりです。

  • 保有個人データの利用目的の通知
  • 保有個人データの開示
  • 保有個人データの訂正、追加又は削除(以下「訂正等」といいます。)
  • 保有個人データの利用の停止又は消去(以下「利用停止等」といいます。)

1.開示等の請求方法

  • 開示等の対象
  • ご本人に係る保有個人データ
  • 開示等を請求できる方 
  • ご本人
  • ご本人が委任した代理人
  • 開示等の請求手続き
本法人所定の個人情報開示等請求書(JPEG/A4/482KB)に必要事項を記入し、下記書類を同封して(5)の郵送先までお送りください。
【ご本人によるお手続の場合】
 郵送時に必要なもの(同封してください。) 
  • 本人確認書類
  • 本法人所定の個人情報開示等請求書(JPEG/A4/482KB)
  • 開示手数料の郵便切手

【ご本人が委任した代理人によるお手続の場合】
 郵送時に必要なもの(同封してください。) 
  • 開示等の対象となる方の本人確認書類
  • 本法人所定の個人情報開示等請求書(JPEG/A4/482KB)
  • 開示手数料の郵便切手
  • 代理人の本人確認書類
  • 代理権を証する資料
  • 法定代理人(親権者もしくは成年後見人)の場合
     親権者:本人との関係が証明できる戸籍謄本又は住民票
     成年後見人:成年後見登記事項証明書
     任意代理人(本人が委任した代理人)の場合
  • 委任状(委任状には、開示等の対象となる方ご本人の実印を押印のうえ、当該実印の印鑑登録証明書(原本)を添付してください。)
  • 手数料
     保有個人データの利用目的の通知又は保有個人データの開示については、1件につき1000円(送料込み)
  • 郵送先
     〒204-0023 東京都清瀬市竹丘3−4−25
     一般社団法人アニマル・リテラシー総研 宛

【開示等の請求にあたっての本人確認書類について】
保有個人データに係る開示等の請求にあたっては、本人確認書類が必要です。次のいずれかによる本人確認書類(氏名、生年月日及び現在の住所が確認できるものに限ります。)をご用意ください。 
  1. 運転免許証(コピー) 
  2. パスポート (コピー)と住民票の写し(原本(コピー不可))
  3. 住民基本台帳カード(コピー)
  4. 個人番号カード<マイナンバーカード>(コピー)
     (表面のみ。個人番号<マイナンバー>の記載がある裏面は不要です)
      個人番号の「通知カード」は本人確認書類にはなりません。
  5. 健康保険証(コピー) と住民票の写し(原本(コピー不可))
(注)本人確認書類については、有効期限のあるものについては有効期限内のもの、有効期限のないものについては送付された日から3か月以内に発行されたものに限ります。また、本人確認書類に本籍地、免許の条件等及び臓器提供の希望の有無の情報並びに個人番号の記載は不要です。当該情報の記載があるものを本人確認書類として送付する場合は当該情報を黒塗りして下さい。 
上記1から5の書類のいずれもお持ちでない場合は、「本件に関する問い合わせ先」までお問い合わせください。

2.開示等の結果

開示等の結果は、書留郵便若しくはその取扱いにおいて引受け及び配達の記録をする郵便又はこれに準ずるものにより、その取扱いにおいて転送をしない郵便物又はこれに準ずるものとして、開示等の対象となる方ご本人の本人確認書類記載の住所宛に送付いたします。(代理人の方へはお渡しいたしません。)

3.開示等の請求手続きに関して取得した個人情報の利用目的

開示等の請求手続により本法人が取得した個人情報は、当該手続のための調査、ご本人ならびに代理人の本人確認、手数料の徴収及び当該開示等の請求に対する回答に利用いたします。

4.開示等をしない場合の取扱いについて

次に定める場合は、開示等をいたし兼ねますので、予めご了承願います。開示等をしないことを決定した場合は、その旨理由を付してご通知申し上げます。また、保有個人データの利用目的の通知又は保有個人データの開示をしなかった場合についても、所定の手数料を頂きます。
  • ご本人の確認ができない場合
  • 代理人によるご依頼に際して、代理権が確認できない場合
  • 所定の請求書類に不備があった場合
  • 手数料のお支払いがない場合
  • ご依頼のあった情報項目が、保有個人データに該当しない場合
  • 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  • 本法人の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  • 他の法令に違反することとなる場合

5.本件に関するお問い合わせ先


一般社団法人アニマル・リテラシー総研
 
  • 〒204-0023 東京都清瀬市竹丘3−4−25
  • 電話番号:042-427-8010
  • メールアドレス:info@animal-literacy.jp

カテゴリーから探す

  • ・ペットとヒトの関係
  • ・動物福祉
  • ・動物介在介入(AAI)
  • ・動物虐待と対人暴力 (LINK)
  • ・【有料】ライブラリー
  • ・【無料】ライブラリー

動物関連トピックス

  • ・イベント・セミナー一覧ページはこちら
  • ・動物関連情報はこちら
  • ・メディア掲載情報はこちら
  • ・電子資料カタログはこちら

コンテンツ

  • ・法人概要
  • ・決算公告
  • ・ALRIについて
  • ・ENGLISH(About ALRI)
  • ・サービス一覧・料金表
  • ・利用規約
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表示
  • ・開示請求等の手続きについて
  • ・購入時にご確認ください。
  youtube

フェイスブック


  • ホーム
  • 法人概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ

© 2022 一般社団法人アニマル・リテラシー総研 All Rights Reserved.